睡眠時無呼吸症候群 をご存知ですか?

  • いびきをよくかく
  • 夜中に何度も目がさめる
  • 昼間眠い
  • 居眠り運転をよく起こしそうになる
  • 家族等に就寝中の呼吸音の停止を指摘されている
  • 起床時に頭痛やだるさがある

上記の症状に心当たりのある方は、先ず簡易検査(スクリーニング検査)をお勧めします。
検査は簡単です。簡易検査機(写真)を自宅に持ち帰り検査していただきます。

パルスリープ

簡易検査で確定診断が必要とされた場合、終夜睡眠ポリグラフィー検査(PSG)という詳しい検査を実施します。

終夜睡眠ポリグラフィー検査(PSG)は、睡眠時無呼吸症候群の最終的な診断に欠かせない検査です。脳波、眼球運動および頤筋(おとがいきん)筋電図の他、呼吸、心電図、動脈血酸素飽和度(SPO2)、いびき、体位などの生体現象を同時に記録することにより、終夜における睡眠深度や睡眠中の呼吸および循環等の生理現象を総合的に評価する検査です。

睡眠時無呼吸症候群は、いわば「眠りの病」です。治療の第一歩は、自分の睡眠の内容と状態を正しく知ることです。そのための検査をしっかりすることから始まります。
この検査の方法は難しくありません。病院に一晩泊り、全身に無刺激な電極を付け、いつもどおり寝ていただくだけです。

PSG検査で睡眠時無呼吸症候群と診断された場合は、治療が必要です。

基本的な治療法として、経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)があります。
これは、就寝時に鼻にマスクを付けて空気を送り込み、睡眠中の気道を確保して無呼吸状態をなくす、専用の機器を使った治療方法です。

睡眠時無呼吸症候群を放置すると、高血圧、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞等の病気や、自動車を運転する方は日中の眠気による交通事故等重大な問題を引き起こすといわれております。これらの症状がある方は当院までご相談ください。